今週も気になる海外ポップミュージックニュースをまとめていきます。まずはこれ。DJ KHALED、ニューアルバムをリリース!!まずネタのデカさから言うと、Billie Eilishが新曲を出したことが間違いなくトップニュースなんですけど、竹内的にはこれでいきます。
DJ KHALEDといえば、毎回アルバムへの参加アーティストが超豪華なことで知られてます。今回もJustin Bieber、Post Malone、Da Baby、Drake、H.E.R、Cardi B、Migos。異常です。オールスターですね。で、この「I Did It」という曲は、Post Malone、Da Baby、Megan Thee Stallion、Lil Babyが参加して、しかも名曲「いとしのレイラ」をサンプリング。ここまで、やるかという派手さですよね。気持ちがいいですね。ぜひ聞いてください。
そしてBillie Eilishが新曲「Your Power」をリリース。
いい曲ですね。どちらかというと兄のフィネアス・オコネルの曲の様な、アコースティックなバラード。やさしい曲ですね。ビリーのインスタグラムでは「今まで書いた中でも一番好きな曲の一つ」と書かれてますね。あとビリーがブロンドにしてから初めての曲ということで、金髪のビリーのジャケも非常に印象的です。Billie Eilishはニューアルバム「Happier Than Ever」を7月30日にリリースします。
ニューアルバムでいうと他にもビッグアーティストがリリースをアナウンスしていまして、Lana Del Reyはニューアルバム「Blue Banisters」を7月4日にリリース。
そしてMaroon5がニューアルバム「JORDI」を6月11日にリリース予定です。
マルーン5はニュー・アルバム『ジョーディー』を6月11日にリリースすることを発表している。...…
この1週間のポップカルチャー的、大きな出来事はまずはやはりオスカーでしょう。日本時間の4月26日月曜日に第93回アカデミー賞授賞式がアメリカ・ロサンゼルスで行われました。
「ノマドランド」が作品賞など最多3部門を受賞してます。で、音楽的には、最優秀歌曲賞にH.E.Rの「Fight For You」が選ばれてますね。これは映画「ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア」に提供した曲です。H.E.Rはアカデミー賞授賞式でパフォーマンスも行なってます。
最優秀作曲賞は映画「ソウルフル・ワールド」の音楽を手がけたNine Inch Nailsのトレント・レズナーとアッティカス・ロスが受賞していますね。ちなみに今週水曜日に配信したspeakeasy podcastのエピソードでのTENDREへのインタビューでは、この「ソウルフル・ワールド」の話をむちゃくちゃしてます。TENDREの新曲「PIECE」はこの「ソウルフル・ワールド」からの影響で作られた曲なんですね。
続いてはこちらです。DMXの追悼式が行われました。
現地時間2021年4月24日、故DMXの追悼式が米ニューヨークのバークレイズ・センターで営まれた。…
4月9日に亡くなったラッパーのDMX、現地時間の4月24日にアメリカ・ニューヨークのバークレイズ・センターで追悼式が行われました。追悼式ではサンデー・サービス・クワイア、いわゆる聖歌隊ですかね。賛歌を合唱して、あと、DMXの子ども数名と友人がステージでスピーチやパフォーマンスを披露しました。ラッパーのナズ、スウィズ・ビーツ、イヴらも参列しています。Youtubeでのストリーミングの映像がまだ残ってるので見られるんですが、1000人以上の列ができてますね。
続いてはSpotifyのニュースです。今週はSpotifyのニュースが結構ありました。まずSpotifyがの音楽がFacebookのニュース・フィード上でシェアできて、その場で再生可能になりました。
SpotifyとFacebookが協力し、Spotifyの音楽やPodcastをFacebookのNews Feedでシ…
音楽とかpodcastをFacebookにシェアして再生するという機能は元々あったんですけど、今回の機能追加によって、Facebookのニュース・フィード上でシェアが可能になったんですよ。今までは、シェアされたものを押すと、Spotifyに一旦飛んだんですが、もうそのまま再生される様になりました。これは結構大きな出来事なんですよね。ちなみにこの機能を使うには、Spotifyのアプリをダウンロードしていないとダメではあるんですが。日本でもこの機能は使えます。そしてSpotify、サブスクリプションの金額を値上げします。
対象となるのはアメリカ、ヨーロッパ、日本など。日本ではファミリープランが100円上がります。あとは、Spotifyでpodcastの有料サブスクリプションサービスが始まります。podcastクリエイターは一部だけ有料にすることもできるし、全体を有料にすることもできると。まずはアメリカから始まる様です。
アンリ、ベルカンプ、ヴィエラのレジェンド3人を新体制の一員に加えるという噂も(UPDATE:クラブが買収を拒否)…
あとはサッカー好きならキャッチしてるかもしれないですが、Spotifyはイギリスのサッカーチーム、アーセナルの買収に名乗りをあげてます。てな感じでいろいろ動きがありまして。Spotifyは28日に発表した、1-3月の月間アクティブユーザー数が市場予想に届かなくて、アメリカ株式市場で一時13パーセント株価を下げてるんですね。これに対して色々と手を売っているものと見られます。
音楽配信サービスのスポティファイ・テクノロジーが28日発表した1-3月(第1四半期)の月間アクティブユーザー(MAU)数…
そしてUS、UKのチャートの動向です。アメリカシングルチャートはPolo Gの「Rapstar」が1位。2週連続の首位をキープしてます。あとは特に大きな変化はないですが、強いて言うならspeakeasy podcastでは何度かお話ししているMasked Woldの「Astronaut In The Ocean」が遂に7位まであがってきてますね。
USアルバムチャートではラッパーのYoung Thug率いるレーベル<YSL Records>によるコンピレーションアルバム「Slime Language 2」が1位に。
UKシングルチャートはTom Grenannが結構あがってきてますね。トップ10に2曲送り込んでいます。
UKアルバムチャートではLondon Grammarの「Californian Soil」が1位に。AJ Traceyのニューアルバム「Flu Game」を退け1位になりました。
アメリカとイギリスでそれぞれ、”らしい”感じでチャートの色が分かれています。
最後に新曲です。最初に話したBillie Eilishの「Your Power」、DJ Khaledのニューアルバム。他にもKid LAROIがWITHOUT YOUのRemix バージョンをマイリー・サイラスを入れてリリース。Machine Gun Kellyの新曲、などなど。詳しくはSPICEとのコラボページをご覧ください!
他に気になったニュースのリンクも載せておきます。
LogicとMadlibがMadgic を結成
ケラーニが自身をレズビアンと公表。
歌手のケラーニ、レズビアンであることを動画で告白! 「みんなわかってたのに、私だけがわかっていなかったの」[動画あり] …
2021 ビルボード・ミュージック・アワードがファイナリストを発表
現地時間2021年5月23日に米LAのマイクロソフト・シアターにて開催される【2021ビルボード・…