• 2022.4.22

この1週間の海外ポップミュージックニュースまとめ(4月18日~22日):ザ・キッド・ラロイの新曲「Thousand Miles」、ケンドリック・ラマーがニューアルバムのリリースを発表、コーチェラ第一週開催、カルヴィン・ハリスの『Funk Wav Bounces Vol.2』など

ザ・キッド・ラロイの2022年第一弾シングル「Thousand Miles」がリリースになりました。 ピンクパンサレスとウィローがコラボした新曲「Where you are」がリリースになりました。 ミーガン・ザ・スタリオンが新曲「Plan […]

  • 2022.4.15

この1週間の海外ポップミュージックニュースまとめ(4月11日~15日):スウェディッシュ・ハウス・マフィアのニューアルバム、リゾの新曲、ポスト・マローンやフューチャーのニューアルバム情報、2022年1月~3月のUKレコードセールスランキング発表など

スウェディッシュ・ハウス・マフィアのアルバム『Paradise Again』がリリースになりました。 リゾが新曲「About Damn Time」をリリースしました。 コナン・グレイの新曲「Memories」がリリースになりました。 ジェイ […]

  • 2022.4.8

この1週間の海外ポップミュージックニュースまとめ(4月4日~8日):カミラ・カベロニューアルバムリリース、グラミー賞授賞式開催、ハリー・スタイルズ「As It Was」がSpotify新記録、カニエ・ウェストコーチェラキャンセル、ザ・チェインスモーカーズニューアルバム詳細発表、デイヴがUKチャート新記録

カミラ・カベロのニューアルバム『Familia』がリリースになりました。 ジャック・ハーロウが新曲「First Class」をリリースしました。 チャーリー・プースが新曲「That’s Hilarious」をリリースしました。 […]

  • 2022.4.1

この1週間の海外ポップミュージックニュースまとめ(3月28日~4月1日):ハリー・スタイルズの新曲、グラス・アニマルズがSpotify Singlesでロードの「Solar Power」をカバー、アカデミー賞授賞式開催、グラミーパフォーマンスアーティスト追加発表、など

まずは今週もニューリリースから。ハリー・スタイルズが新曲「As It Was」をリリースしました。 ケラーニがジャスティン・ビーバーを迎えた新曲「up at night」をリリースしました。 ショーン・メンデスが新曲「When You […]

  • 2022.3.25

アニッタ(Anitta)/「Envolver」がブラジル人アーティストとして初めてSpotifyグローバルチャートトップ5に入るなど、グローバルヒット中!!

ブラジル人シンガー、アニッタ(Anitta)の楽曲「Envolver」が現在グローバルに大ヒット中です。Spotifyのグローバルチャートでは3月25日現在グラス・アニマルズの「Heat Waves」に次ぐ2位を記録しており、ブラジル人シン […]

  • 2022.3.25

この1週間の海外ポップミュージックニュースまとめ(3月21日~3月25日):マシン・ガン・ケリーのニューアルバム、ダディ・ヤンキーが引退を発表、リル・ダークがUSチャートを制覇、ハリー・スタイルズがニューアルバムのリリース日を発表、その他新曲など

まずは今週もニューリリースから。J・バルヴィンとエド・シーランのコラボ楽曲「Sigue」、「Forever My Love」がリリースになりました。 マシン・ガン・ケリーのニューアルバム『mainstream sellout』がリリースにな […]

  • 2022.3.4

この1週間のPop Musicニュースまとめ(2月28日~3月4日):カミラ・カベロとエド・シーランの新曲、ドミニク・ファイクのHBOシリーズ「ユーフォリア」劇中歌、TIME誌の『2022 Women of the Year』にケイシー・マスグレイヴスがリストイン、タイニー・テンパーのフライドチキンデリバリーサービスなど

カミラ・カベロがエド・シーランを迎えた新曲「Bam Bam」をリリースしました。 ゼンデイヤ主演のHBOシリーズ「ユーフォリア/EUPHORIA」(日本ではU-NEXTで配信中)の為に制作された楽曲、ドミニク・ファイクとゼンデイヤの「Ell […]

>洋楽 Weekly News speakeasy podcast

洋楽 Weekly News speakeasy podcast

海外音楽情報専門podcast。毎週金曜に配信。 チャートの動向、ニューアーティストPick Up、音楽ニュース..etc。 Shawn Mendes、The1975、The Chemical Brothersなど海外アーティストへのインタビューを多数している竹内琢也がホストになり、リアルな情報をお届けします。